建設アスリート

  • HOME »
  • 建設アスリート
英語ページ(English)

現場監督業務を担当する【建設アスリート】サービスを提供いたします。
現地の大学の建設学科を卒業して、専門的・技術的分野の在留資格を持った外国人人材を採用しています。

担当業務

求人情報

派遣前研修内容

派遣後支援

ジェトロ高度外国人材活躍推進ポータル

先輩社員の声


担当業務

【施工管理業務】

(品質管理)

検査業務

設計図書に記載されている通りに現場が施工されているか、関係法令に抵触することなく工事が行われているかの検査を行います。
例えば、コンクリートや鉄筋、鉄骨等の建設資材が設計図書の要求に適合されてものが搬入されているかの検査、また、コンクリート打設前に鉄筋が設計図書通りに配筋されているか等の検査を行います。

工事写真撮影業務

杭工事の施工状況や配筋状況等、工事完了後は隠ぺいされて確認ができなくなるものを工事の進捗に合わせ写真撮影を行い記録として整理を行います。

施工図管理

設計図書を元に躯体図、平面詳細図等の施工図を作成し、設計監理者の承認を得てからその図面をもとに現場の施工を進めます。

(工程管理)

工程作成、詳細工程管理

全体工程を元に月間工程、週間工程といった詳細の工程の作成を行います。
また、その工程表で協力業者の人員配置、資材搬入や楊重クレーンの手配を行います。

発注管理

全体工程を元に適切な時期に必要な資機材が現場に搬入できるように発注管理を行います。業者の決定後製作が必要な資材については、現場納期に間に合うように製作業者の施工図チェック訂正、設計監理者の承認を進めます。

(安全管理)

仮設計画

工事に必要な足場の計画やクレーン、工事用エレベータといった揚重機等の配置計画を行います。足場については計画図を作成後、必要な足場資材の数量を積算し足場資材リース会社に資材の発注を行います。

安全パトロール

現場内をパトロールし場内の仮設設備等が危険な状態となっていないかをパトロールします。パトロールの結果不備があれば使用禁止や是正の指示を行います。危険かどうかの判断は各ゼネコンの安全基準、安全衛生法等に則り判断を行います。





求人情報

勤務条件

雇用形態 正社員(月給制)
勤務場所 関東・関西・中部(名古屋)・九州エリアの大手ゼネコン現場
自動車通勤不可
勤務時間 [勤務時間]8:30~17:30(休憩60分)
[実働]1日8時間  ※派遣先の勤務時間となります
残業時間 個々に決まった残業有※10時間程度/月の残業代を含む(満たなくても給与は満額支給)

勤務条件詳細

仕事内容 大手ゼネコン建築現場・支店での、
・施工管理業務
・BIM業務
・生産設計(施工図)業務
年齢 年齢制限なし
交通費 電車代全額支給(バス代は2km未満・駐車場は支給対象外)
試用期間 試用期間6カ月(期間中の条件に変更はありません)
休日 週休2日制
年間休日 123日
待遇・福利厚生 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
JLPT N1資格手当
1級建築士・1級建築施工管理技士資格手当
2級建築士・2級建築施工管理技士資格手当
研修 ①レジェンド講師による研修
②建設現場のリカレント教育
③クラウド上で体系的な学習
④リアルな現場の実践
⑤VR体験
⑥ITリテラシー教育、安全教育
⑦PBC研修、OJT研修
⑧セルフキャリアトレーニング
その他 住宅は当社が用意したものを使用することが前提で、入社半年間は住居費は無償
※光熱費(水道・ガス・電気)・Wifi代は入社時(入居時)より、自己負担
※半年後より住居費として2万円を控除
※ただし、本人が自分で新たに住宅を探す場合は全額本人負担




派遣前研修内容

ITリテラシー教育

デジタル化されたお客様の重要な情報資産をより適切かつ安全な取り扱い・遵守するため、建設アシストメンバー に対してITリテラシー教育を実施します。

ⅠTリテラシー教育内容

・対面での、情報セキュリティ上のルールや注意点、コンプライアンスなどの教育
・国のIT戦略を支えるための独立行政法人IPAが配信する学習動画による教育



 

安全教育

.現場作業での注意点・決まりごとを学びます。また、必要な資格の取得をおこなっていきます。
.交通安全協会の方から、日本の交通ルールについてご指導いただきます。

・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育



 

・交通講習




 

母国での研修





 

ミャンマー人エンジニア 待望の10名が2023年2月3日に来日



 

日本国内での研修① 日本のルールについて勉強




 

日本国内での研修② 現場・職場シチュエーションでの日本語成果発表会




 

ミャンマー人エンジニア 待望の7名が2023年5月8日に来日



 

定期日本語勉強会



 

日本を楽しむエンジニアたち







フィリピン人エンジニア入社 2021年1月

先輩からの声



派遣後支援

日本でのくらし

困った時に…


安心してください!


保険加入で安心「コネキャリ保険」

万が一、働けなくなった場合や入院や手術が必要な場合、保険に加入しておくことで、
金額保障が受けられるので、安心して働くことができます。


詳しくは《ここから見てください》

住宅支援

当社では、ドミトリー入居支援をおこなっています。
プライバシーのある一人部屋をご用意しております。
居室には、机、イス、ベッドなど家具家電が揃っており、屋内のWiFiも使用することができます。
共用設備として、食堂、個室シャワー、大浴場、ランドリー室など完備され、快適に過ごしていただけます。
◆ドーミーガイド
◆ドーミーガイド(英語)





医療機関の整備

●外国人が病院を訪れる際の手続き

日本人と変わりありません。

●医療費の費用負担について

弊社で勤務する場合には日本人と同様本人が3割負担となります。

●定期健康診断・特殊検診は日本人と同じ病院、同じ項目でいいのか

日本人と同じ病院・内容で問題ありません

●東京採用寮付近の医療機関(一例)

一之江周辺

蒲田周辺

長堀橋周辺

千種周辺

川名周辺


新型コロナウィルス感染拡大防止対策

コロナ相談 : 住んでいるところで相談できるところが違いますので、《ここから見てください》

生活・就労ガイドブック

日本への生活の詳細は、出入国在留管理庁に公開している 《生活・就労ガイドブック(各言語版)》 も確認できます。

Q & A

契約内容について

Q1:雇用期間はいつまでですか。また定年退職はいつですか。
A1:雇用期間は、入社日より満65歳の年齢に達した年の期末までです。
社員の退職は満65歳とし、定年年齢に達した年の期末(3月末日)をもって退職とします。
ただし、在留カードの有効期間があるので、有効期間の満了までに、その都度更新をお願いします。

Q2:試用期間内に解雇になった場合はどうなりますか。
A2:試用期間で終了となります。

Q3:有給休暇はありますか。
A3:入社半年後から10日間の有給が取得できます。まずは指揮命令者に有給休暇を取得してもいいのか確認し、指揮命令者の了承を得てから、取得日の2週間前までにKMUの会社内で有給休暇の申請が必要です

Q4:福利厚生はどうですか
A4:当社社員になれば、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入させていただきます。

Q5:産前産後・育児休業、介護休業はありますか
A5:ございます。就業規則に沿う要件を満たす方は、取得していただくことが可能です。

お金に関して

Q6:資格手当(日本語、建設)について詳しく教えてほしいです。
A6:資格手当が出るのは、日本語N1と建築士、施工管理技士の1級2級です。

Q7:事故等で働けなくなった場合はどうなりますか。
A7:日本では傷病手当などがありますので、働けない間のサポートも充実しています。またKMUでは福利厚生として独自のコネキャリ保険を設けていますので、安心してお仕事をしていただけます。

仕事について

Q8:日本に着いたら、研修期間はありますか。
A8:KMUで約1か月の研修を予定しています。その後配属先(担当先)のゼネコンで研修する場合もあります。

Q9:採用された場合に、職場で指導してくれる先輩はいますか。
A9:もちろんいます。

Q10:仕事を教えてくれる先輩は優しいですか。
A10:優しい人たちが多いですが、プライドを持って仕事をしている人が多いので、仕事においては厳しい場合もあります。

日本語の習得について

Q11:入社する条件はN3合格ですが、合格できなかった場合の対応はどのようなものですか。
A11:N3に合格できなかった場合は、次回の入国に向けて再チャレンジしてください。

Q12:今、N5レベルなので、N4レベルの試験をすぐに合格するのは厳しいと思います。どうしたら良いでしょうか。
A12:KMUでは外国人支援プロジェクトという日本語をサポートするプログラムがございます。詳しくは弊社、大阪採用・事務本部までお問い合わせ下さい。

Q13:ミャンマーにいる間にKMUと繋いで技術的なことの講義などをする予定はありますか。
A13:自社の技ログというアプリをダウンロードし、そちらで勉強して下さい。日本語で動画を作成しているので、日本語レベルの上達にも役立ちます。

建設アスリート オンライン学習ツール

技ログ
建トレ
建設技術者のための情報発信サイト【CONCOM】
日本語教育アプリ「げんばのにほんご」

PAGETOP