完全週休二日の現場監督(施工管理)
Oさん
建築設備の経験を活かしながら新しいことにも挑戦したいと思い入社しました。
不安もありますが、出来るだけ早く知識や技術を
身に着け会社に貢献できるよう頑張りたいと思います。
Oさん
大学で建築を学び、資格の取得もしましたが子育てのため働ける時間に制限がある中で、”建設アシスト”という働き方により私でも建設現場に関わることができています。
また、時短で働いている中でも責任のある仕事も任せて頂けるので、とてもやりがいを感じています。
>タイムスケジュール(週休二日の施工監督(施工管理)の1日)
Fさん
未経験の私でしたが、前職で学んだCADの技術が生かせるのではないかと思い入社しました。
入社する際は不安もありましたが、チャレンジをし続けてきたことで、今は自分の仕事に誇りを持てています。
>タイムスケジュール(週休二日の施工監督(施工管理)の1日)
現場監督を支える”建設アシスト”業務
Yさん
自宅のリニューアル工事の経験がきっかけで興味を持ち、業界に足を踏み入れました。
ゼネコンの現場にて施工図の作成や検査業務、品質管理業務などに携わってまいりました。
今は、”建設アシスト”として現場監督のサポートをしつつ、CAD・積算の業務もこなしています。
Tさん
鋼製ドア・ステンレスドア施工図作図を長年担当していたため建築図面は見慣れており、現地調査時ではその経験が役に立っています。作図または図面修正ならCADにてすぐに対応することが出来ます。
“建設アシスト”メンバーとして培った経験が、1級建築施工管理技士の獲得につながり仕事に対する自信をつけることができました。
Mさん
主にリニューアル工事の積算業務、着工前準備の書類作成を行っています。
建設図面の作成・修正では、学校で身に付けたCADの技術を生かすことが出来ています。
先輩方に教わりながら、まだまだ精進していきたいと思います。
Aさん
製造業でCADの正確さに興味を持ち職業訓練校でAutoCADを学んだ後
建築業界に憧れこの会社に入社しました。
“建設アシスト”業務に必要な知識を身に着けながら
建設キャリアアップシステムの登録会や申請業務などを担当しています。
Nさん
現場未経験だった私ですが、”建設アシスト”を担う人材として入社して、
多くの方にサポートしていただきながら、大手ゼネコンの現場にて現場監督のサポート業務を担当しておりました。
昨年大規模リニューアル工事の現場管理を務めたことで、いろんな業種の知識が身に付きました。
Iさん
建築には以前から興味を持っていましたが、これまで実務として携わったことはありませんでした。
未経験の私でも、様々なことに挑戦する門戸を開いていただいたので、責任をもって仕事をしていけるように精進していきたいです。
Kさん
異業種からの転職で仕事をこなしていけるか不安でしたが、先輩のサポートにより少しずつですが建設業の仕事にも慣れることができました。
現在は、ゼネコンの建設キャリアアップシステムの導入対策担当として日々努めております。
Kさん
システムエンジニアとして長年従事してきた経験を買われました。
建設業での勤務は始めてでしたが、現在は、培った入力スピードを生かして、
ゼネコンの建設キャリアアップシステムなどの書類作成などを担当しております。
Oさん
これまでグループ会社にて、安全書類作成、建設キャリアアップシステム申請代行など
多くの事務作業に携わってきた経験を買われ、実作業経験者としてゼネコンの労務システムの代行入力を担当しております。
今までにないような責任のある仕事を任せていただき、とてもやりがいを感じています。
Sさん
前職でスチール製品の設計、営業をする中で建設業に興味を持ちました。
小さい子供がいても、スキルアップしながら、家族に誇れる仕事ができる、と思い、入社。
現在は、図面のトレースや積算の拾い出し、環境書類や見積書などの書類作成をしています。現地調査に行くこともあり、わからないことは、先輩に聞いたり、研修動画を見て、知識を深めています。
Mさん
以前、現場の施工管理をしましたが、結婚・出産を機に建設業を離れました。
育児がある程度落ち着いて、やはり、建設業がすきだから、戻りたい、施工管理経験を生かせる仕事がしたいと思い入社しました。
ブランクは有りますが先輩方の知恵を借りスムーズな仕事を心掛けます。
Fさん 【大手ゼネコンにてリニューアル現場監督を担当】
大手ゼネコンのリニューアル現場監督を担当しております。
書類業務に追われる日々でしたが、”建設アシスト”として Nさんが現場の事務作業をするようになり、作業効率があがり助かっています。
現場監督を支える建設アシスト業務
現場監督を支える建設アシスト業務トップ
建設アシストの仕事内容
サテライトオフィス勤務
働き手のメリット
お仕事までのステップ
先輩社員の声
トレーニング&キャリアアップ研修
福利厚生
よくあるご相談(求職者向け)
完全週休二日の現場監督(施工管理)
完全週休二日の現場監督(施工管理)
お仕事までのステップ
先輩社員の声
トレーニング&キャリアアップ研修
福利厚生
よくあるご相談(求職者向け)