請負(BPO・アウトソーシング)

請負とは、労働の結果としての仕事の完成を目的とするもの(民法第632条)ですが、
労働者派遣との違いは、請負には、注文主と労働者との間に指揮命令関係を生じないという点にあります。



労働者派遣事業

労働者派遣事業とは、派遣元事業主が自己の雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて、
この派遣先のために労働に従事させることを業として行うことをいいます。


請負と労働者派遣の区分

注文主と労働者との間に指揮命令関係がある場合には、請負形式の契約により行われていても労働者派遣事業に該当し、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(労働者派遣法)の適用を受けます。
ところが、この区分の実際の判断は、必ずしも容易でないことから、この判断を明確に行うことができるように「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(昭和61年労働省告示第37号)が定められています。



※厚生労働省「労働者派遣・請負を適正に行うためのガイド」参照
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000078287.pdf

企業のご担当者様

企業のご担当者様トップ
事業の背景
建設アシストが目指すBPO
導入のメリット
導入の実績
独自システムを活用した業務効率化
建設現場作業における安全対策
守秘義務のためのセキュリティ対策

よくあるご相談(企業向け)